平成15年度 助成及び奨励対象者
I 医学研究者の教育・研修に関する助成金 各100万円
1. 野村裕一氏

鹿児島大学医学部小児科 講師
<研究テーマ>
「冠動脈後遺症発生頻度減少のためのスーパー抗原抗体価を基にした川崎病の原因別治療戦略」
<研究テーマ>
「冠動脈後遺症発生頻度減少のためのスーパー抗原抗体価を基にした川崎病の原因別治療戦略」
2. 市田蕗子氏

富山医科薬科大学小児科 助教授
<研究テーマ>
「乳児期発症の重症心筋症の臨床遺伝学的研究」
<研究テーマ>
「乳児期発症の重症心筋症の臨床遺伝学的研究」
II 医学研究者の学究等に対する奨励金 各100万円
1. 大塚文男氏

岡山大学医学部付属病院第三内科 助手
<研究テーマ>
「原発性肺高血圧症(PPH)の発症機序の解明をめざして
-肺動脈血管平滑筋細胞を用いた骨形成蛋白(BMP)システムの機能解析-」
<研究テーマ>
「原発性肺高血圧症(PPH)の発症機序の解明をめざして
-肺動脈血管平滑筋細胞を用いた骨形成蛋白(BMP)システムの機能解析-」
2. 松尾みかる氏

岩手医科大学放射線科 専門医員
<研究テーマ>
「造影を用いないMR Angiographyによる先天性心疾患の診断」
<研究テーマ>
「造影を用いないMR Angiographyによる先天性心疾患の診断」
III 補助医療機器の開発に対する助成金 60万円
1. 小野田政弘氏

テルモ株式会社 専門研究員
<研究テーマ>
「超小型、超軽量のホルタ心電計の開発」
<研究テーマ>
「超小型、超軽量のホルタ心電計の開発」
過去の授与者
令和4年度 助成金および奨励金対象者はこちら
令和3年度 助成金および奨励金対象者はこちら
令和2年度 助成金および奨励金対象者はこちら
令和元年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成30年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成29年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成28年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成27年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成26年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成25年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成24年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成23年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成22年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成21年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成20年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成19年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成18年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成17年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成16年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成15年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成14年度 助成金および奨励金対象者はこちら
公益財団法人 宮田心臓病研究振興基金
〒541-0052
大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13
大阪国際ビル3階
TEL:06-6262-8900 / FAX:06-6262-8900
E-MAIL:info@miyata-zaidan.or.jp
〒541-0052
大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13
大阪国際ビル3階
TEL:06-6262-8900 / FAX:06-6262-8900
E-MAIL:info@miyata-zaidan.or.jp