平成29年度 助成及び奨励対象者
I 未成年心臓血管病の教育・研修(助成金) 2名
1. 島本 裕子氏
![](../img/h29/shimamoto.jpg)
国立循環器病研究センター 薬剤部 薬剤師
<研究テーマ>
先天性心疾患小児における抗菌薬個別化投与法の検討
<研究テーマ>
先天性心疾患小児における抗菌薬個別化投与法の検討
2. 福島 新氏
![](../img/h29/fukushima.jpg)
北海道大学病院 循環器内科 医員
<研究テーマ>
先天性心疾患の心筋代謝リモデリング、ミトコンドリア機能障害を標的とした心不全の病態解明・新規治療法の開発
<研究テーマ>
先天性心疾患の心筋代謝リモデリング、ミトコンドリア機能障害を標的とした心不全の病態解明・新規治療法の開発
II 未成年心臓血管病の学究等(奨励金) 6名
1. 内藤 篤彦氏
![](../img/h29/naitou.jpg)
東邦大学医学部医学科 准教授
<研究テーマ>
小児がん治療に伴う心不全発症のメカニズム解明
<研究テーマ>
小児がん治療に伴う心不全発症のメカニズム解明
2. 相川 忠夫氏
![](../img/h29/aikawa.jpg)
北海道大学病院 循環器内科 医員
<研究テーマ>
心臓MRIと遅延造影CTを用いた進行性筋ジストロフィーに
おける心筋障害の早期診断と治療戦略への応用
<研究テーマ>
心臓MRIと遅延造影CTを用いた進行性筋ジストロフィーに
おける心筋障害の早期診断と治療戦略への応用
3. 石川 泰輔氏
![](../img/h29/ishikawa.jpg)
長崎大学大学院・医歯薬学総合研究科・分子生理学 講師
<研究テーマ>
新たな進行性心臓伝導障害“心臓コネキシン症候群”の病態解明と
治療法の開発
<研究テーマ>
新たな進行性心臓伝導障害“心臓コネキシン症候群”の病態解明と
治療法の開発
4. 井上 晋一氏
![](../img/h29/inoue.jpg)
東北大学大学院医学系研究科遺伝医療学分野 助教
<研究テーマ>
先天性心疾患におけるヒストン修飾とRAS/MAPKシグナル連関の
解明
<研究テーマ>
先天性心疾患におけるヒストン修飾とRAS/MAPKシグナル連関の
解明
5. 貞廣 威太郎氏
![](../img/h29/sadahiro.jpg)
慶応義塾大学医学部循環器内科 助教
<研究テーマ>
心臓中胚葉誘導マスタ-因子を用いた多能性幹細胞からの
心筋再生医療法の開発
<研究テーマ>
心臓中胚葉誘導マスタ-因子を用いた多能性幹細胞からの
心筋再生医療法の開発
6. 羽山 陽介氏
![](../img/h29/hayama.jpg)
国立循環器病研究センタ- 循環動態制御部 流動研究員
<研究テーマ>
心臓支配神経の損傷と再生が及ぼす成長期心筋への影響
<研究テーマ>
心臓支配神経の損傷と再生が及ぼす成長期心筋への影響
過去の授与者
令和4年度 助成金および奨励金対象者はこちら
令和3年度 助成金および奨励金対象者はこちら
令和2年度 助成金および奨励金対象者はこちら
令和元年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成30年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成29年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成28年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成27年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成26年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成25年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成24年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成23年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成22年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成21年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成20年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成19年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成18年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成17年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成16年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成15年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成14年度 助成金および奨励金対象者はこちら
公益財団法人 宮田心臓病研究振興基金
〒541-0052
大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13
大阪国際ビル3階
TEL:06-6262-8900 / FAX:06-6262-8900
E-MAIL:info@miyata-zaidan.or.jp
〒541-0052
大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13
大阪国際ビル3階
TEL:06-6262-8900 / FAX:06-6262-8900
E-MAIL:info@miyata-zaidan.or.jp