平成30年度 助成及び奨励対象者
I 未成年心臓血管病の教育・研修(助成金) 2名
1. 大内 秀雄氏
![](../img/h30/oouti.jpg)
国立循環器病研究センター 医長
<研究テーマ>
フォンタン術後患者の病態と腸内細菌叢との関連に関する研究
<研究テーマ>
フォンタン術後患者の病態と腸内細菌叢との関連に関する研究
2. 赤池 徹氏
![](../img/h30/akaike.jpg)
東京慈恵会医科大学 細胞生理学講座 講師
<研究テーマ>
酸素による血液リモデリングを標的とする動脈管開存症の新規治療法開発
<研究テーマ>
酸素による血液リモデリングを標的とする動脈管開存症の新規治療法開発
II 未成年心臓血管病の学究等(奨励金) 6名
1. 清水 峻志氏
![](../img/h30/shimizu.jpg)
東京大学医学部循環器内科 特任臨床医
<研究テーマ>
Aortic valve malformationにおける小胞体ストレス応答の役割の解明
<研究テーマ>
Aortic valve malformationにおける小胞体ストレス応答の役割の解明
2. 松花 沙織氏
![](../img/h30/matubana.jpg)
神戸大学大学院理学研究科生物学専攻 助教
<研究テーマ>
総動脈幹遺残症モデルの構築による心疾患機構の解明
<研究テーマ>
総動脈幹遺残症モデルの構築による心疾患機構の解明
3. 山本 英範氏
![](../img/h30/yamamoto.jpg)
名古屋大学医学部附属病院 小児科 医員
<研究テーマ>
モデルラットを用いた小児肺疾患に合併する肺高血圧症の網羅的病態解明
<研究テーマ>
モデルラットを用いた小児肺疾患に合併する肺高血圧症の網羅的病態解明
4. 佐藤 遥氏
![](../img/h30/satou.jpg)
東北大学大学院医学系研究科 臨床生理検査学分野 助教
<研究テーマ>
肺高血圧モデル動物における右心機能及びミトコンドリア内カルシウム・ATP産生の経時的変化についての観察
<研究テーマ>
肺高血圧モデル動物における右心機能及びミトコンドリア内カルシウム・ATP産生の経時的変化についての観察
5. 阿部 二郎氏
![](../img/h30/abe.jpg)
北海道大学大学院医学研究院 小児科学教室 客員研究員
<研究テーマ>
重症心不全に対するミトコンドリアドラッグデリバリーシステムを用いた新たな心筋幹細胞移植療法の創製
<研究テーマ>
重症心不全に対するミトコンドリアドラッグデリバリーシステムを用いた新たな心筋幹細胞移植療法の創製
6. 児島 秀典氏
![](../img/h30/kojima.jpg)
慶應義塾大学 医学部 循環器内科 臨床助教・大学院生
<研究テーマ>
遺伝性心疾患治療のための心筋ダイレクトリプログラミングの開発
<研究テーマ>
遺伝性心疾患治療のための心筋ダイレクトリプログラミングの開発
過去の授与者
令和4年度 助成金および奨励金対象者はこちら
令和3年度 助成金および奨励金対象者はこちら
令和2年度 助成金および奨励金対象者はこちら
令和元年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成30年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成29年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成28年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成27年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成26年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成25年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成24年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成23年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成22年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成21年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成20年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成19年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成18年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成17年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成16年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成15年度 助成金および奨励金対象者はこちら
平成14年度 助成金および奨励金対象者はこちら
公益財団法人 宮田心臓病研究振興基金
〒541-0052
大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13
大阪国際ビル3階
TEL:06-6262-8900 / FAX:06-6262-8900
E-MAIL:info@miyata-zaidan.or.jp
〒541-0052
大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13
大阪国際ビル3階
TEL:06-6262-8900 / FAX:06-6262-8900
E-MAIL:info@miyata-zaidan.or.jp